こんにちは、上ポンです。
つくづく、「良い人に恵まれているな」と実感してます。
ホントに感謝やなぁ。
目次
リバウンドする5つの理由と対処法
さて、本題です。
これまで何百人というダイエッターを見てきましたが、ダイエットに成功してその体型をキープできる人もいれば、大リバウンドをして元の体重よりも増える人もいました。
こういった人たちを見て思ったのは、「リバウンドする人って特徴があるよな…」ということ。
そこで今回は『リバウンドする理由と対処法』というテーマでお送りします。
意外と気づかないポイントも登場するので、ぜひ参考にして一生続けられるボディメイクをしていきましょう。
リバウンドする5つの理由
早速結論からお伝えすると、リバウンドする理由は次の5つです。
2.低糖質ダイエットをして、摂取する栄養素が偏っている
3.「停滞期」でダイエットを諦めてしまう
4.生活習慣が良くない
5.目的が減量になっている
それぞれの理由について、簡単に解説していきます。
1.短期間で体重を一気に落とそうとする
一気に体重が落ちると脳が「生命の危機」と捉え、体重を落とさないように身体に指令を送ります。
こうなると、「痩せよう」という健在意識と「痩せないで」という潜在意識のアンバランスが起き、リバウンドの原因となってしまいます。
これが最も多くの人がリバウンドをする理由なので、必ず頭に入れておいて下さい。
2.低糖質ダイエットをして、摂取する栄養素が偏っている
低糖質ダイエットを否定するわけではありませんが、私も実際にやってみた経験から、万人にはオススメしません。
【有料級】ケトジェニックダイエットのメリット・デメリット【すべて実体験です】たしかに、低糖質ダイエットはケトン体ができれば、無駄な脂肪を燃やしてくれる良いダイエット法です。
ただこれは、ケトン体ができればの話です。
詳しくは上の記事で確認していただければと思いますが、90%はケトン体が上手くできず、ただ痩せにくい身体になって終わります。
これでは健康とはかけ離れた不健康なダイエットをしていることになるので、下手に手出しするのはやめましょう。
上ポン
3.「停滞期」でダイエットを諦めてしまう
どんな人でもいつかは訪れるのが『停滞期』。
この期間にモチベーションが落ちてダイエットが嫌になる人がほとんどなので、この期間に対する心持ちは超大事です。
この期間の乗り越え方としては、トレーニング面と食事面の2つからアプローチが必須です。
特に、食事面のコントロールはとても大切なので、こちらも専門家に聞いてみるのが良いですね。
4.生活習慣が良くない
痩せてキレイな人に「美の秘訣は?」と尋ねた時に、「特に何もしていません」という返答を聞いたことがありませんか?
実はこれ、嘘でも謙遜でもなく、痩せる人がやっている習慣を当たり前のようにしているだけなんです。
例えば、以下のようなことは、美しい人たちが必ずと言っていいほど取り入れている習慣です。
・湯船に浸かる
・定期的に運動する
・ストレスを適度に解消する
・お腹いっぱいになるまで食べない
こういった生活習慣は、健康的に生きる上でも大切です。
最初は意識して行ってもOKなので、いずれは無意識にできるようになりましょう。
5.目的が減量になっている
これは意外かもしれませんが、目的が減量になるとダイエットは失敗しやすいです。
「そもそもなぜ減量したいのか?」「減量して何をしたいのか?」がハッキリしていないと、ほぼ100%失敗します。
私が減量をするときは、「美味しいものをたらふく食べるため」とか「計画的減量をしてまた増量するため」といった明確な目標を持ってから取り組みます。
このおかげで、モチベーションが下がることなく減量に取り組めているので、ぜひ意識してみてください。
リバウンドしない方法
では、リバウンドしないためには、どんなことに気をつければ良いのか?
今回は、7つ厳選してご紹介します。
2.レプチンをセットする
3.目標を「減量」にしない
4.食べる意味を考える
5.タンパク質を一定量摂取する
6.定期的にエクササイズする
7.正しい生活習慣を心がける
それぞれ説明すると明日になるので省きますが、中でも重要なのが『目標を減量にしない』と『正しい生活習慣』の2つです。
なぜ痩せたいのかを頭から湯気が出るほど考え、そこから生活習慣を整えれば、今よりも健康的に痩せることができるはずです。
ぜひこの記事を参考に、リバウンドしない身体作りをしてみてください。
今日のおまけ
自分も与えられる人になろう。
また自分磨き頑張ろっと!
では、また。