こんにちは、上原です。
今日から寒くなるということで、ビビって起きましたが、そこまで寒くなかったですね。
なんなら、昼は少し暑いくらいでした。
今年は、残暑が長すぎる…
目次
食べてないのに痩せない理由
さて、本題です。
「あんまり食べてないんですけど、なぜか体重が落ちないんですよね…」
「ご飯を抜いて野菜を大量に食べているんですけど、全然痩せないんですよ…」
こういった相談や悩み事は、耳にタコができて、「もはやタコパができるんじゃないか?」というくらい聞いてきました。
なぜ、食べていないのに体重が落ちないのか?
その理由はいくつかありますが、最大の理由が「ホメオスタシスが働くから」です。
ホメオスタシスとは?
ホメオスタシスは、日本語にすると「恒常性」です。
つまり、カロリーを削ることで、体がカロリーを消費しないモードに入るということです。
ないカロリーで必要以上に消費すると、体がぶっ壊れますからね。
こう書くと、なんか悪いイメージがありますが、しっかり食べてしっかり動けば、体はガンガン消費モードに入ります。
体作りにおいては、いかにこの「ガンガン消費モード」に入るかが重要なんですね。
摂取カロリーの下限
では、ホメオスタシスが働かない、摂取カロリーの下限はどこでしょう。
いろんな方法がありますが、1番簡単なのが「体重×22g」で計算する方法です。
体重60kgの人なら、1,320kcalですね。
これ以下のカロリーにして、かつ有酸素運動をすると、確実にホメオスタシスが働きます。
なので、当てはまった方は摂取カロリーをもう少し増やしましょう。
カロリー制限のデメリット
今回はカロリー制限の話が出たので、カロリーを削りすぎるデメリットについても触れておきます。
結論、「ホメオスタシスが働く」以外のデメリットは、以下の通りです。
・眠れなくなる
・気分にムラがうまれる
・便秘になる
・冷え性になる
もしカロリー制限をして上記のようなデメリットが出たら、カロリーを削りすぎな場合が多いです。
先ほど紹介した計算方法で、最低限のカロリーを摂取しましょう。
今日のおまけ
昼はそこそこ暖かったですが、さすがに夜にかけて冷えましたね。
夜中に雨が降るそうなので、明日は冷えそう。
みなさんも、体調には気をつけてくださいね。
では、また。
https://academic.oup.com/humrep/article/25/9/2328/2915610?login=true
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2895000/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/2645124/
https://www.pnas.org/content/111/17/6254.abstract
https://emedicine.medscape.com/article/118651-overview
https://diabetes.diabetesjournals.org/content/59/1/43.abstract