SNSの正しい使い方

SNSの正しい使い方

こんにちは、上ポンです。

昨日は数少ない親友の誕生日ということで、白島にある『二毛作』でお祝いをしてきました。

聞いたことない料理ばかりでしたが、とりあえず美味しかったです。

SNSの正しい使い方

SNSの正しい使い方

さて、本題です。

ダイエット情報を取得しようと、SNSを見ている方は多いですよね。
私のこのブログも、インスタ経由で見ている方がほとんどだと思います。

そんな中で、SNSで消耗している人を多く見るのが現実です。
これはかなりもったいなくて、ちょっと気をつけるだけでSNS疲れすることはなくなります。

ということで今回は『SNSの正しい使い方』というテーマで解説していきます。
ぜひこの記事を参考に、SNSをうまく使える人になってください。

結論:あまり見る必要はない

結論から言うと、あまり見なくて良いです。

この『あまり』というのがポイントで、何でもかんでも見るのはNG。
情報を絞って見れば、それでOKです。

情報過多はストレスの原因になりますからね…

上ポン

後でも書きますが、SNSの9割くらいの情報は間違えているor過大広告です。
この事実を踏まえると、やはりSNSは見すぎないのが賢い選択と言えますね。

SNSの情報は間違っている前提で見る

これは裏技的な感じですが、SNSの情報を見るときは「この情報って本当かな…」と、あえて否定的な目線で見ることが大切です。

そうすることで、自分の頭で考えるようになり、より精度の高い情報を取得できます。

この『自分の頭で考える』がかなり大事で、なんでもそうですが、受動的な態度だけだと大体失敗します。

自分の頭で考えるのはホントに大事です!

上ポン

私のSNSの使い方

私はいろんなSNSを使っていますが、おそらく一般的な人よりも使用時間は少ないです。
というのも、先ほども言ったように、取得する情報を絞っていて、基本的には発信する側だからです。

ただ、皆さんがダイエット情報を発信するのは、ちょっと難しいですよね。
ですので、やはり取得する情報を絞るのが賢明な判断です。

信頼できる人の情報に絞りましょう!

上ポン

基本的には「この人の言うことは根拠もしっかりしているし信頼できる!」という人に絞って情報を取得して、たまに他の人の情報も見てみる。

これが、SNS疲れが起きないオススメの方法です。
ぜひ意識してみてください。

今日のおまけ

今日のおまけ

ちなみに、この親友とは出会って15年目です。
1回も同じ学校になったことはないですが、仲良しです。
うーん、不思議。笑

では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です